
師崎商工会にて、経営に役立つ補助金制度の個別相談会を開催します!
新型コロナウイルス感染症や、最低賃金の引上げ、デジタル化といった事業環境の変化に対応するために補助金制度の活用を検討している中小企業者に対して、「持続化補助金」や「事業再構築補助金」などといった各種補助金の制度説明や、個別の相談に応じます。
現状の経営課題について、活用できる補助金制度の紹介もいたしますので、ぜひ申し込みいただきますようお願いいたします。
【相談例①】
- 空き家に厨房を増設し、カフェとして営業を開始。地元の飲食店とのコラボメニュー開発や地域住民と協力して様々なイベントをカフェで開催したい。
- 飲食事業を行う活魚店が、高性能フライヤーを導入し、地元特産のかき揚げをセットメニューに追加。また、地元メディアに広告を出稿することで、コロナ禍の中でも新規顧客の増加、顧客単価アップにつなげたい。
⇒「持続化補助金」が活用できる可能性があります!
【相談例②】
- 喫茶店を経営する飲食事業者が、既存の飲食スペースを縮小し、新たにコーヒー豆や焼き菓子のテイクアウト販売に転換していきたい。
- 衣服販売業を経営する小売事業者が、衣料品の店頭販売からネット販売やサブスクリプション形式のサービス事業に業態を展開していきたい。
⇒「事業再構築補助金」が活用できる可能性があります!
開催日時
下記の日程の13:30~17:30
- 2022年7月6日(水)
- 2022年7月14日(木)
- 2022年7月20日(水)
- 2022年7月28日(木)
※お一人につき1時間程度の相談時間となります。
開催場所
師崎商工会館 相談室
講師
中小企業診断士 野﨑 武文 氏
相談料金
無料
お申し込み
師崎商工会までお電話いただくか、下記申込書PDFまたは6月9日発送の会員向けゆうメール内に封入されている申込書にご記入の上、師崎商工会までFAXまたはご持参ください。
経営に役立つ補助金制度の相談会 申込書チラシ(PDF:132KB)
TEL:0569-63-0349(担当:中村)
FAX:0569-63-2141