セミナー・イベント 2022年8月16日(火)

【終了】【師崎商工会で開催】BCP(事業継続計画)セミナーと個別相談会開催のお知らせ

BCPとは

BCPとは、事業継続計画(Business Continuity Plan)の略称です。
テロや自然災害、事件等の緊急事態が発生した際に、事業への被害を最小限に食い止め、中核となる事業を継続し、いち早く事業全体を復旧させるために、平常時や緊急時における様々な対策や方法をまとめた計画のことをいいます。

今年で東日本大震災から11年が経過しました。
この東海地方においても、大規模な地震が予想されています。また、今現在蔓延中の新型コロナウイルスの様に、突発的に感染症の脅威に晒される事態に陥る事もあります。
いつ発生するか予測できない災害、感染症だからこそ、いつでも対応できるように準備しておくことが大切です。災害、感染症への備えをするということは、脆弱な部分を補強することになり、平常時の経営にも役立ちます。このことは、会社や従業員を守るだけではなく、取引先との信頼や良好な関係の維持・向上にもつながります。

今回のセミナーでは、災害、感染症発生時の対応を計画として策定するBCP(事業継続計画)の重要性や策定の方法等について説明いたします。この機会に、災害、感染症への対策を見直してみましょう。

別日に個別相談会も開催いたします。こちらもぜひご利用ください。

主なセミナー内容

  • この地域で予測される災害について
  • 実際に対策した企業の好事例
  • BCP(事業継続計画)とは
  • 災害で考えられる被害とその対策
  • 新型コロナウイルス対策への応用

BCP(事業継続計画)が、国の認定制度である「事業継続力強化計画」として認定された場合、下記の支援策をご活用いただけます。

  • 日本政策金融公庫による低利融資
  • 信用保証枠の追加
  • 認定ロゴマークの使用
  • 防災・減災設備への税制優遇
  • 補助金の優遇措置(ものづくり補助金等)

概要

開催日時

集団セミナー【終了】

2022年9月7日(水)14:00~16:00
…師崎商工会館2階大会議室

個別相談会

2022年9月21日(水)14:00~16:00
…師崎商工会館

2022年10月5日(水)14:00~16:00
…師崎商工会館

※1人1時間程度の相談時間を予定しています。

講師

中小企業診断士 若山 太祐 氏

KD代表 中小企業診断士
中小企業基盤整備機構
中小企業アドバイザー

参加費

無料

申込方法

PDFの申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはご持参にてお申し込みください。
なお、申込書は8月上旬に会員事業者の皆様へ郵送いたします。

集団セミナー締切:9月2日(金)
個別相談会締切:なし(先着順)

お問い合わせ

師崎商工会
TEL:0569-63-0349
FAX:0569-63-2141

お問い合わせはこちら

0569-63-0349 平日 8:30~17:15(土日祝休)

お問い合わせフォーム

ページの先頭へ