新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県の営業時間短縮要請に応じて営業時間の短縮等※を実施した事業者に対し、「愛知県感染防止対策協力金」が交付されます。
※営業時間短縮には、感染防止対策のため終日休業した場合も含みます。
現在要請中の内容について
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】
1/21~3/6実施分、3/7~3/21実施分
要請期間
・2022年1月21日(金)~3月6日(日)まで
・2022年3月7日(月)~3月21日(月)まで
対象事業者
営業時間短縮要請を受けた飲食店等を運営する事業者
※飲食店営業許可又は喫茶店営業許可が必要
要請内容
県の「ニューあいちスタンダード(あいスタ)」の認証店
- ①午前5時~午後8時までの営業時間短縮とし、酒類の提供は終日禁止(持ち込みを含む)[協力金1日3万円~]
または、②午前5時~午後9時までの営業時間短縮とし、酒類の提供は午前11時~午後8時まで[協力金1日2.5万円~]
※1月21日から2月13日まで、2月14日から3月6日まで、3月7日から3月21日までのそれぞれの期間において、どちらかの時短を選択し、協力することで、協力金の交付対象となり得ます。
その場合、①の場合は従前より午前5時から午後8時を超えて、②の場合は従前より午前5時から午後9時を超えて営業をしていた店舗である必要があります。
なお、各期間内における選択は、変更できません。
その他の店(「あいスタ」の非認証店)
- 午前5時~午後8時までの営業時間短縮とし、酒類の提供は終日禁止(持ち込みを含む)[協力金1日3万円~]
その他の主な要件
- 業種別ガイドラインを遵守
- 県の「ニューあいちスタンダード(あいスタ)」の認証を受け、認証ステッカーを掲示、または「安全・安心宣言施設」に登録し、PRステッカーとポスターを掲示
申請期間
2022年1月21日(金)~3月6日(日)実施分
⇒申請期間2022年3月7日(月)~2022年4月25日(月)
※申請は終了しました。
・2022年3月7日(月)~3月21日(月)実施分
⇒申請期間2022年3月30日(水)~2022年5月18日(水)
お問い合わせ
愛知県県民相談総合窓口
TEL:052-954-7453
開設時間:9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日)
要請内容や制度内容、申請方法等について、詳細は、愛知県のホームページにてご確認ください。
受付が終了した協力金
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(1/21~3/6実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(10/1~10/17実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(8/27~9/30実施分)
愛知県感染防止対策協力金(6/1~6/20、6/21~7/11、7/12~8/7、8/8~8/26実施分特例受付)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(8/8~8/26実施分)
特例受付(2/8~3/21、3/22~4/19、4/20~5/31実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(7/12~8/7実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】(6/21~7/11実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】【カラオケ設備利用自粛要請枠】(6/1~6/20実施分)
愛知県感染防止対策協力金【営業時間短縮要請枠】【カラオケ設備利用自粛要請枠】(4/20~5/31実施分)
愛知県感染防止対策協力金(1/12~2/7実施分)
愛知県感染防止対策協力金(12/18~1/11実施分)
お問い合わせ
愛知県県民相談窓口(コールセンター)
TEL:052-954-7453
開設時間:9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日)
「あいスタ認証制度」について
「ニューあいちスタンダード」、通称「あいスタ」は、新型コロナウイルス感染症に負けない、安心できる愛知県を実現するため、そして安心してくつろげる飲食店の輪を広げるための、感染防止対策が徹底された飲食店の認証制度です。
感染防止対策チェック項目(基本項目42/プラス項目8)を満たした店舗が電子申請を行うことで、第三者が現地調査を行い、感染防止対策実施状況の確認を行います。
現地調査の結果を踏まえ、認証基準を満たしていることが認められれば、事務局より認証ステッカー等が交付されます。認証後、「あいスタ認証店」として公表されます。