「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が行われています。
今年より通年公募となり、事業実施期間が倍増、必要な添付書類が半分になるなど、大幅に変化しています。
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金とは
「新商品の試作品を開発したい!」「新たな生産ラインを導入したい!」「専門家や副業・兼業人材を活用したい!」など、生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための、中小企業・小規模事業者等の設備投資等の一部を支援する補助金です。
パンフレット・公募要領
公募期間
【第3次公募開始】2020年5月22日(金)12:00
(申請受付開始は6月10日(水)より)
【第3次締切】2020年8月3日(月)17:00
※本事業は通年公募であり、約3ヶ月おきに締切が設けられる予定です。
第4次は8月頃、第5次は11月頃の公募開始が予定されています。
補助内容・要件
【補助上限】1,000万円
【補助率】中小企業1/2、小規模企業者・小規模事業者2/3
【補助要件】以下を満たす3~5年の事業計画の策定および実行
・付加価値額+3%以上/年
・給与支給総額+1.5%以上/年
・事業場内最低賃金>地域別最低賃金+30円
新型コロナウイルス対応「特別枠」について
新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるため前向きの投資を行う事業者に対しては、「特別枠」として補助金の引き上げや営業経費の補助対象化等の支援が実施されます。
【補助率】類型A:2/3、類型Bまたは類型C:3/4
【申請要件】新型コロナウイルスの影響を乗り越えるため、経費の1/6以上を以下に投資すること
[A]サプライチェーンの毀損への対応
[B]非対面型ビジネスモデルへの転換
[C]テレワーク環境の整備
「事業再開枠」について
業種毎のガイドラインに基づいた感染拡大予防の取組を行う場合は、定額補助・上限50万円が「事業再開枠」として上乗せされます。
※上記内容は公募要領より抜粋して紹介しています。
当補助金の公募要領や最新情報等は中小機構・生産性革命推進事業ポータルサイトまたは全国中小企業団体中央会のサイトにてご確認ください。